[ 最新の暗号資産情報を受け取る ]

暗号資産 Nexus Dubai(NXD)とは?[特徴・将来性・購入方法]を解説!

投資

どうも、まとめ先生です!

今回は、ツイッターなどのSNSで話題になっている『Nexus Dubai(NXD)』とは何なのか?について解説していきたいと思います。

当記事でわかること

✅ Nexus Dubai(NXD)について

✅ NXDに将来性はあるのか?

✅ NXDはどこで購入することができるか

Nexus Dubai(NXD) とは何か?

Nexus Dubai(NXD) |概要

Nexus Dubai(NXD) とは、ドバイなどのUAE(アラブ首長国連邦)の様々な企業と提携し、オンライン決済サービスを提供し普及させることで、新しい経済圏を作ろうとするプロジェクトになります。

このプロジェクトが発行する暗号資産(仮想通貨)が『NXD』。

NXDは、ブロックチェーンのスマートコントラクト技術で自動契約が可能です。

更にPolygonチェーンなので処理能力が高いため決済スピードに優れており、手数料の安さも実現している。

Nexus Dubai(NXD)情報元
▼公式HP
https://nexuscoin-dubai.com/

▼公式Twitter
https://twitter.com/Nexus_Dubai

▼公式テレグラム
https://t.me/nexusdubai

▼コインマーケットキャップ
https://coinmarketcap.com/ja/currencies/nexus-dubai/

▼関連リンク集
https://linktr.ee/Nexus_Dubai

Nexus Dubai(NXD) |8つのサービス&特徴

Nexus Dubai(NXD)のサービスや特徴を8つピックアップしました。

①Nexidius|バーチャルカントリー

市民権NFTを発行して、市民権を持ったユーザが各種サービスを受け取れる。

土地においては、原則的に国家が所有し、税金(サービス料)は無料(ゼロ)。

各サービスは、NXD及びNexusポイントでの支払いとなる。

②NXD Super Market|ECサイトの展開

アルナブーダグループが保有する、数百を超える不動産や車、それらを担保にした不動産NFTなどを販売するECサイトをローンチ予定。

③決済アプリSPRAY|幅広い決済サービス

Nexus Dubai(NXD) を、日常の決済に利用できるアプリが『SPRAY』です。

利用するとインセンティブ(ポイントバックのようなイメージ)が支払われるため、通常の決済よりもお得という部分がこのアプリの訴求ポイントではないでしょうか。

UAEにおける110社以上での決済サービスとして利用が可能になる予定とのことです。

④ Generative NFT |NFTプラットフォーム

著名人のサインなどで世界に一つだけのNFTを作れたりガチャ要素を含んだNFTプラットフォームサービスをローンチ予定。

⑤Metadoc|AI搭載型ヘルスケアサービス

Metadocは、AIを搭載したオールインワンのヘルスケアサービスをローンチ予定。

⑥Play to Earn|ゲームしてNXDを稼げる

ゲームで遊ぶことでNXDを稼ぐことできるようになると噂されております。

  • Dooma:シンプルなRPGゲーム。
  • Nexus Derby:競馬のゲーム。
  • Medallion:シンプルなコインゲーム。
Nexus Derby イメージ

⑦Nexfi|NXDのステーキング

NexFiは、NXDのステーキングサービスです。

NXDを預けて、ステーキング報酬でUSDTやNXD受け取ることができます。

現在はVer.2.0なので、Lydiaトークンが受け取れます。

この『Lydia』はNXDが上場する取引所で取り扱いする可能性が高いと言われているので、BYBITなどにも上場する可能性があるので開設しておくと良いでしょう!

>>NexFi公式サイトはこちら

9月9日から、NexFi2.5が開始される予定です。

NexFi2.5でのステーキング報酬は、競走馬引換券(枚数に応じてDE~Sクラスまでのガチャ券)になります。

ステーキング対象銘柄:NXD

期間:2ヶ月間

NXDをWithdraw(出金)する際は、Electrum(紙幣NFT)に変換されるとのことです。

⑧Nexus Nation Bank|NXDを直接購入できるウォレット

暗号資産取引所を経由せずに、NXDが購入できるウォレットサービスもローンチ予定です。

Nexus Dubai(NXD) |ロードマップ

ロードマップ

  • 2021年11月|開発スタート
  • 2022年1月|Sushi swap & Bitmart 上場
  • 2022年2月|MEXC 上場
  • 2022年3月|Nexfiローンチ / Nexus Point appベータ版ローンチ / Nexus Merchant app ベータ版ローンチ
  • 2022年4月|Generative NFTローンチ
  • 2022年6月|ANG Super Marketローンチ
  • 2022年7月|Nexus Derbyローンチ
  • 2022年8月|Livingproof NFTローンチ
  • 2022年9月|Metadocローンチ
出典:NXD公式HP

Nexus Dubai(NXD) |価格 / 上場済み取引所

▼NXDの現在価格

▼NXDが上場している取引所

現在も大手の暗号資産取引所と交渉を行っており、年内に出来高ランキングトップ20位内の暗号資産取引所に4~10ヶ所ほど上場を予定しているという。

私がオススメしている大手暗号資産取引所BYBIT(バイビット)も、7月にNXDを上場しました!

もう、BYBIT一択ですね。

関連記事

>>Bybitの口座開設はこちら

>>[記事]Bybitとは?[メリット・デメリットなど]

Nexus Dubai(NXD) |将来性はあるのか?

まとめ先生
まとめ先生

Nexus Dubai(NXD)プロジェクトは、以下の理由などからも将来性はありそうに感じられます。

ですが、まだ始まったばかりのプロジェクトということもあり、あくまで今後の動向に期待したいというのが正直な気持ちです。

期待理由①:ドバイは暗号資産特化区

ドバイ世界貿易センターが暗号資産(仮想通貨)特化区にになることをUAEが発表しており、暗号資産に対して前向きである。

それゆえに、ドバイの現地の人々は暗号資産に関する参入障壁が低いため、日常的に利用してくれる可能性が高い。

期待理由②:決済アプリが画期的で導入予定企業が多い

オンライン決済アプリ『SPRAY』は、利用金額によってNexusポイントを獲得できるなどのインセンティブがある。

貯まったNexusポイントは、支払いにも利用できて、不動産や自動車なども購入できるようにしていくとのことだ。

現地通貨(お金)で支払うよりも、ポイントが付きお得になるので住民は積極的に利用していくという仕組みです。

観光客にとっても自分が保有する暗号資産をNXDに両替して買い物をすることで、Nexusポイントというインセンティブも獲得できる点も注目を浴びている。

地域住民と観光客のどちらにもメリットが有るサービスと言えるだろう。

又、同決済サービスを導入予定の企業は既に100社を超えてたとされていることも期待できるポイント。

期待理由③:有名な人物が関わっている

Nexus Dubai(NXD)は、日本の実業家 兼 大口投資家 兼 アーティストでもある、瀧澤龍哉(たきざわたつや)氏が開発に関わっている暗号資産(仮想通貨)です。

  ▼瀧澤氏の経歴

出典:Wikipedia

瀧澤氏は以前、SNS上でも2022万円のお年玉企画や、タレントの武井壮さんとコラボしてお年玉企画を行ったこともあります。

又、暗号資産(仮想通貨)系のインフルエンサーもTwitterなどでNXDを期待するようなツイートを頻繁にしていることもありNXDが認知され始めている点も期待ポイントですね。

Nexus Dubai(NXD) の購入方法

まとめ先生
まとめ先生

次は、NXDを購入する場合の手順を解説します。

当ブログでは、特定の暗号資産(NXDを含む)の購入を斡旋/推奨することはありません。

全ての記事において言及している、いかなる内容/商品/サービス等において損害や損失が生じた場合でも、直接的あるいは間接的な責任を負わないものとします。

投資する場合は自己責任でお願い致します。

Bybitで口座開設をする

まずは、暗号資産取引所Bybit公式サイトにアクセスして口座開設していきます。

3分で簡単開設

次はBybitに暗号資産を入金していきます。

NXDを購入する

【NXD購入までの流れ】

  • 国内取引所(コインチェックなど)で、送金手数料が安く着金の速い『XRP』を購入します。
  • BYBITにXRPを送金してUSDTに両替する。
  • USDTに両替したら現物取引から『NXD/USDT』を選択。
  • 指値or成行を選び、数量を入力してNXDを買いをタップする。

▼USDTに両替する方法はこちらの記事にて解説していますのでご参考ください。


>>[参考記事]国内取引所ランキング

>>[参考記事]Bybit(バイビット)とは?

これでNXDを購入することができました。

まとめ

まとめ先生
まとめ先生

今回は『 Nexus Dubai (NXD)』について解説しました!

最後に、要点のまとめになります。

とめ ポイント

  • Nexus Dubai(NXD)は、ドバイで新しい経済圏を作るプロジェクトである。
  • 済アプリ『SPRAY』の普及がNXD上昇のカギになると予想。
  • 更に上場する取引所が多くなれば『話題性×流動性×期待』によってNXDの価格が上昇する可能性を秘めている。
  • NXDを保有したら、NexFiでステーキングしてみよう!
  • 7月にBybitに上場したので、売買するならBYBIT一択!

まとめ先生
まとめ先生

当記事が少しでも参考になりましたら幸いです!

LINE公式やメルマガなどでも無料で情報を配信中です。

ぜひ、友だち追加の方もお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました