
AIを使って暗号資産の値動きの予測ができたらなぁ

TradeGPTでトレンド予測ができるってホントですか?

どうも、まとめ先生です。
このような悩みを私が解決しましょう!
- 暗号資産投資歴 7年
- 暗号資産ブログ運営歴 5年
- X(旧Twitter)のフォロワー数 4,000人超え
暗号資産取引所『BYBIT(バイビット)』に登場した
AIツールの『TradeGPT(トレードジーピーティー)』は、ChatGPTの技術を使ってトレードをサポートしてくれる新しい分析ツールです。
難しいチャートを読むのが苦手でも、AIが相場を分析してくれるから、初心者でも安心して使えます。
当記事でわかること
- TradeGPTの詳細
- TradeGPTでできること
- TradeGPTの使い方
BYBIT(バイビット)|TradeGPTとは?

TradeGPTとは、ChatGPTの技術と暗号資産市場のデータを組み合わせた BYBIT(バイビット)が提供するAI分析チャットサービスです。
※2023年8月に名称がToolsGPTからTradeGPTに変更になり機能性もグレードアップしました。
BYBIT(バイビット)|TradeGPTは何ができる?
TradeGPTでは、暗号資産(仮想通貨)に関する質問を日本語で入力することで、テクニカル分析や指標などを含めた『長期的な価格やトレンド予測、短期的な値動き』などを予測・分析してくれます。


こんな感じで色々と質問してみてください!
BYBIT(バイビット)|TradeGPTの使い方


TradeGPTは、誰でもすぐに利用することができます!
- ステップ1BYBIT(バイビット)|口座開設する
- ステップ2TradeGPTのページを開く
BYBITにログインしにログインしたら以下の手順でTradeGPTを開きましょう。
- ツールをクリックします。
- TradeGPTをクリックします。
- 今すぐチャットをクリック。
- ステップ3質問してみる
- 赤枠のところに暗号資産に関する質問を入力。
- 紙ヒコーキのマークをクリックで質問送信。
これで回答が返ってくるのでぜひ試してみてくださいね!
特典コード入り特別リンク
※BYBITのアカウントがないと3回/1日までしか質問ができません。(登録済みの方は20回/1日まで質問可能です)
BYBIT(バイビット)|TradeGPTの使い方 まとめ


今回は『BYBITのTradeGPT』について解説しました!
最後に、要点のまとめになります。
まとめポイント
- TradeGPTは、ChatGPT活用したBYBIT独自のAI分析のチャット型ツール。
- BYBITを口座開設することで質問の回数が3→20回になる。
- 使い方はとても簡単なので、開設してすぐに使ってみてくださいね!
特典コード入り特別リンク



免責事項
■本記事は情報の提供を目的とし投資勧誘を目的としたものではありません。
投資の最終決定はご自身の判断の元行ってください。
■投資には、リスクとリターンが表裏一体となっており、最悪の場合には、投資した資金が無くなる可能性もあります。
必ず余剰資金(手元になくても生活に支障がない資金)で、自己責任のうえ取引を行ってください。
■いかなる場合においても、当サイトは一切の責任を負いません。