どうも、まとめ先生です!
今、話題になっている『みんなの銀行』という、スマホの銀行アプリをご存知でしょうか?
いやいや、大手の銀行以外は『怪しいでしょ!」』と直感的に考える方は少なくないはず。
私も、あなたと同じく『興味はあるけど、なんか怪しい・・・』と感じたので、色々と調べ上げてまとめてみました。
そこから導き出した結論は、、、。

大丈夫!安心して利用してください!
なぜなら・・
運営元は福岡銀行などの経営を手掛ける『東証一部 上場企業 ふくおかファイナンシャルグループ』の100%子会社でした!
更に、今なら紹介コードを入力して口座開設をするだけで1,000円がアプリ内にプレゼントされます!
その1,000円はコンビニなどの支払いにも『QUICPay(Apple Pay・Google Pay)』として利用可能です。
当記事では、『みんなの銀行』の詳細・安全性・8つのメリット・4つのデメリットなどを、包み隠さずにバチバチに解説していきます!
ぜひ、最後までご覧くださいね。
当記事でわかること
✅ みんなの銀行について
✅ みんなの銀行は怪しい?
✅ みんなの銀行の安全性は?
✅ デメリットはないのか?
✅ 確実に1,000円をもらう方法
みんなの銀行とは?


みんなの銀行は、2021年5月28日にサービスを開始した『スマホ専用の銀行アプリ』です。
口座開設からATMの入出金、振り込みやコンビニなどでの決済がすべてスマホ上で完結できるサービスを提供しています。

みんなの銀行のアプリでは
主に以下のサービスが利用できます!

ウォレット
あなたのスマホが財布になる!
振り込み、ATM入出金、支払いなどができます。

ボックス
口座内に仮想のボックスを作成して、貯金用、プレゼント用、生活用などの用途に分けてお金を管理することができます。

デビットカード
あなたのスマホがデビットカード代わりになります。
クレジットカードのように使いすぎないから安心!

レコード
自分が使ったお金のすべての履歴を見ることができます!
これで無駄遣いに気づくことができますね。

カバー
ピンチのときの強い味方!
急な出費などで最大5万円まで無金利で建替えてくれるんです。
※プレミアム会員限定
みんなの銀行は怪しい?危険?


新しくできた銀行を使うのは
危険なんじゃないですか?

みんなの銀行アプリを提供している企業は、76年前から既に福岡銀行を経営しているんです!
怪しくもなければ危険なアプリでもないのでご安心ください!
みんなの銀行|会社概要
商号 | 株式会社みんなの銀行 |
金融機関コード | 0043 |
設立年月日 | 2019年8月15日 |
会社所在地 | 福岡市中央区西中洲6-27 |
電話番号 | 092-791-9231 |
代表者 | 取締役頭取 横田浩二 |
資本金 | 165億円(資本剰余金含む) |
株主 | ふくおかファイナンシャルグループ(100%子会社) |
みんなの銀行|メリット


まずは、みんなの銀行の8つメリットから解説していきますね!
- スマホアプリのみで口座開設できる!
- キャッシュカードはスマホの中に!
- コンビニなどの支払いはスマホをかざすだけ!
- セブンATMから入出金ができる!
- 口座内でお金をわけて管理できる!
- お金の流れがアプリに記録される!
- 5万円を無利子で借りられる!
- お友達紹介プログラムがすごい!
①:スマホアプリのみで口座開設できる
みんなの銀行の口座開設には、紙ベースの書類などを提出する必要ありません。
スマホのみで、5~15分程度あれば簡単に口座開設することができます!
②:キャッシュカードはスマホの中に
通常の銀行では、キャッシュカードが発行されますが、みんなの銀行ではスマホがキャッシュカードの代わりになります。
残高の確認や、振り込みも24時間どこでもスマホ1台で可能に!
アプリを開く際に、パスワードか生体認証(FACE ID,指紋認証など)でロックを解除するので安心かつ簡単です!
③:コンビニなどの支払いはスマホをかざすだけ

みんなの銀行では、あなたのスマホがデビットカード代わりになります!
コンビニなどでの支払いはQUICPay(Apple Pay・Google Pay)からキャッシュレス決済できるので利便性抜群です!
▼iPhone純正のWalletアプリ内の画像

④:セブンATMから入出金ができる

みんなの銀行では、窓口やATMの営業時間に関係なく、セブンイレブンにある『セブン銀行ATM』にて、24時間いつでも入出金することが可能です!
⑤:口座内でお金をわけて管理できる

みんなの銀行では、『Box(ボックス)』という機能があります。
1つの口座内で用途別にお金をわけて管理することができるのです!
ボックス内での振替は即時簡単ににできます。
⑥:お金の流れがアプリに記録される

みんなの銀行では、『Record(レコード)』という機能があります。
あなたが利用したお金の記録を、スマホアプリから確認することができます!
貯蓄状況や無駄遣いなどの確認ができるので、とても便利ですね。
⑦:5万円を無利子で借りられる

みんなの銀行のプレミアム会員オプション特典『Cover(カバー)』というサービスでは、最大5万円分を無利子で立替てくれるサービスがあります!
『買いたいのに少しだけ残高が足りない・・・』などのピンチの時に助けてくれます。
⑧:お友達紹介プログラムがすごい

みんなの銀行では、口座開設時に招待コードを入力することで双方に1,000円がプレゼントされます!
紹介する側の上限は累計30万円分まで受け取ることができます。
最大の金額も多いので、お小遣い稼ぎの目的で開設するのもありではないでしょうか。
▼紹介コードはこちら▼
ketYnmbh
みんなの銀行|デメリット


次は、人によってはデメリットになる部分かな?という所を解説しますね。
- スマホを利用できない人は開設できない
- リアルのキャッシュカードがない
- 金利に期待はできない(0.001%)
- 手数料を無料にするには月額600円かかる(1年間無料)
①:スマホを利用できない人は開設できない
みんなの銀行は、スマホ専用アプリになっているため、ガラケーやパソコンから利用することはできません。
②:リアルのキャッシュカードがない
みんなの銀行には、キャッシュカードや紙の通帳がありません。
代わりにJCBデビットカードが発行されるのですが、こちらもスマホのアプリ内のバーチャルカードになります。
運悪くスマホの充電切れ、紛失や盗難にあってしまうと、その時は一時的に利用できないのでご注意ください。
※紛失してしまった場合は、銀行喪失届受付センター(0120-123-352)にご連絡して利用停止しましょう。
③:金利に期待はできない(0.001%)
みんなの銀行では、大手銀行と同じく金利は0.001%です。
大きな資金を預けても金利で稼ぐということはできません。
みんなの銀行の訴求ポイントは金利ではないので、今後も金利が高くなる可能性は低そうです。
④:手数料を無料にするには月額600円かかる(1年間無料)
みんなの銀行の無料会員の場合、大手銀行と同じくらいのATM手数料が発生します。
プレミアム会員になると、月15回まで無料になります。

現在は、プレミアム会員が1年間無料にてご利用でききます。
無料期間終了後は、月額600円が発生するサブスクプランです。
※1年以内に解約した場合は、料金が請求されることはありません。
みんなの銀行|無料会員とプレミアム会員の違い

手数料がお得になる!
- 他行への振込手数料が毎月10回まで無料。
- ATMの出金手数料が毎月15回まで無料。
キャッシュバック率が5倍になる!
- 利用金額の1%がキャッシュバックされる。
※無料会員の場合、キャッシュバック率0.2%。
最大5万円まで無金利で立替えが可能!
無料の追加オプション『Cover(カバー)』を申込していれば、急な出費時に5万円まで自動で立替えしてくれます。
例えば、残高が1,000円の時に5,000円の支払いが必要になってしまったとしても、足りない分が自動的にカバーされて残高が-4,000円になります。
返済は、ウォレットに入金するだけ。

みんなの銀行|友だち紹介プログラムについて

先程も軽くお話ししましたが、みんなの銀行は紹介コードを入力して口座開設することで『1,000円』がプレゼントされます。
それと同時に、紹介者にも1人紹介するごとに『1,000円』がプレゼントされるのです!
※累計最大30万円まで
紹介コードを入力しないとどうなるのか?

招待コードを入力をしないで口座開設をしてしまうと・・・。
これから開設する方も、紹介する方二度と特典の1,000円を受け取ることができません。
双方が『損』をしてしまう結果になりますので、必ず以下の招待コード『ketYnmbh』を入力してくださいね!
▼よくある質問欄に記載がありましたので、スクショにて抜粋。

▼みんなの銀行アプリのダウンロードはこちら

▼招待コードはこちら
ketYnmbh
※口座開設の途中で必要になりますので、コピーしておいてくださいね。
[注意]招待コードを入れないと、1,000円がチャージされません。
みんなの銀行|口座開設方法


それでは、口座開設をしていきましょう!
以下の3ステップにて、スマホから5~15分程で簡単にできます。

※手元に本人確認ができる『運転免許証・パスポート・マイナンバーカード(個人番号カード)・住民基本台帳カード・官公庁から発行された顔写真付きのもの』のいずれかをご準備ください・
ざっくりとした開設手順

①みんなの銀行アプリをダウンロードする

はじめに、アプリのダウンロードをしましょう!
▼みんなの銀行アプリのダウンロードはこちら

▼招待コードはこちら
ketYnmbh
※口座開設の途中で必要になりますので、コピーしておいてくださいね。
[注意]招待コードを入れないと、1,000円がチャージされません。
②お客様情報の入力

アプリのダウンロード完了後は、お客様情報の入力になります!
アプリを開き『はじめる→新規口座開設』より、一般的な銀行口座開設と同じように必要情報を入力してください。

③本人確認の作業

次に、本人確認の作業になります!
- 運転免許証などの本人確認書類の画像をアップロードします。
- ビデオ認証を行います。
※ビデオ認証は、誰かと話すわけではなく、指示されたとおりに自分の顔と免許証(など)がスマホの画面に写るようにするだけです。
④ログインの設定をする

最後に、ログインの設定をおこない開設完了になります!
- ログインパスワードの設定。
- 秘密の質問を設定。
- ログイン後、好きな支店を選ぶ。
- ATM暗証番号
- 紹介コードを入力する(※)
※こちらの招待コード『ketYnmbh』を入力しないと、特典の1,000円を二度と受け取れませんのでご注意ください。
ketYnmbh

まとめ

今回は『みんなの銀行』について解説しました!
最後に、要点のまとめになります。
まとめ ポイント
- みんなの銀行は、東証一部上場企業が経営母体なので安心!
- 口座開設を含め、スマホですべて完結できる!
- 5~15分ほどで簡単に口座開設が可能!
- アプリで貯蓄、コンビニ等の支払い、ATMからの入出金などができる!
- ピンチの時に、5万円を無利子で立替えてくれる!
- お友達紹介プログラムで、お互い1,000円もらえるので利用しない手はない!
▼みんなの銀行アプリのインストールはこちら

▼招待コードはこちら
ketYnmbh
※口座開設の途中で必要になりますので、コピーしておいてくださいね。
[注意]招待コードを入れないと、1,000円がチャージされません。

当記事が少しでも参考になりましたら幸いです!
LINE公式やメルマガなどでも無料で情報を配信中です。
ぜひ、友だち追加の方もお願い致します。
