どうも、まとめ先生です!
数ある『暗号資産(仮想通貨)取引所の中で、どこを利用すれば良いのか?』と、考えてたことはありませんか?
こちらの記事では、『ビットコイン(BTC)、リップル(XRP)、イーサリアム(ETH)』といった暗号資産(仮想通貨)を、多くのユーザーはどこの取引所を使って売買しているのか、どこの取引所を使えば間違いないのかなどを当サイトが独自に調査した結果を、比較表とランキング形式でわかりやすく取りまとめて解説したものになります。
当記事でわかること
✅最新のオススメ取引所ランキング
✅初心者にはどの取引所が良いのか?
✅レバレッジ取引をするならどこ?
✅USDTを取扱いしている取引所はどこか?
暗号資産 取引所 比較表(国内)

項目 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 海外トレード 1位 | 海外 現物取引 1位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
取引所 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
銘柄数 | 18 | 17 | 20 | 21 | 15 | 257ペア | 350以上 |
レバレッジ | なし | 2倍 | 2倍 | 2倍 | なし | 最大100倍 | 20倍 |
取引手数料 | 販売所:無料 取引所:無料 | 販売所:無料 メイカー:-0.01% テイカー:0.05% | 販売所:無料 (*BItMatch手数料を除く) | 販売所:無料 メイカー:-0.01% テイカー:0.12% | 販売所:無料 メイカー:-0.02% テイカー:0.12% (一部銘柄を除く) | 現物取引:無料 (メイカーのみ) メイカー:-0.025%テイカー:0.075% | メイカー:0.02 テイカー:0.04 スポット取引:0.1% |
レンディング等 | レンディング 最大年率3% | - | - | レンディング 最大年率3% | レンディング 最大年率3% | マイニング 年率11~17% 積立ステーキング 年率1.5~100% | ステーキング 年率4.9~21.6% |
積立 | 全銘柄対応 | 全銘柄対応 | - | 全銘柄対応 | - | - | - |
サーバー強度 | 強い | 普通 | 強い | 強い | 強い | 強い | 強い |
特徴 | ◆アプリがとても使いやすい ◆取扱銘柄が国内最多 ◆500円から始められる ◆安心のマネックスグループ | ◆取引量国内No.1(※1) ◆アプリで簡単に売買可能 ◆1円から始められる | ◆DMMグループが親会社で安心 ◆アプリからテクニック分析可能 ◆アルトコインのレバレッジ取引可能 ◆様々な手数料が無料 | ◆GMOグループが親会社で安心 ◆各手数料が無料 ◆アプリでテクニカル分析可能 ◆365日サポート対応で初心者でも安心 | ◆業界最狭クラスのスプレットなので板取引で安く暗号資産を売買することが可能 ◆セキュリティ部門で国内No.1を獲得 | ◆最大レバレッジ100倍 ◆追証なし(借金にならない) ◆初心者でも簡単 ◆ユーザー数は300万人超え ◆日本語完全対応 ◆注文がサクサク通る | ◆世界最大級の取引所 ◆ユーザー数は1,000万人超え ◆取扱銘柄が豊富 ◆日本語完全対応 レンディングやステーキングなどサービスも豊富 |
キャンペーン | ★本人確認&入金で1,500円分のBTCもらえる。 | - | ★口座開設で2,000円もらえる! | ★暗号資産の預け入れで現金最大10万円が抽選で当たる ★暗号資産購入で毎日10人に1,000円当たる | ★ポリゴンの取引手数料が無料(7/20まで) | ★最大600ドル相当の特典が受け取れます! | - |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
(※1)Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
暗号資産 取引所ランキング(国内)
1位|Coincheck(コインチェック)
スコア表

キャンペーン
取扱銘柄
- BTC(ビットコイン)
- XRP(リップル)
- ETH(イーサリアム)
- ETC(イーサリアムクラシック)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- XEM(ネム)
- LTC(ライトコイン)
- FCT(ファクトム)
- LSK(リスク)
- MONA(モナコイン)
- XLM(ステラルーメン)
- QTUM(クアンタム)
- BAT(ベーシックアテンショントークン)
- IOST(アイオーエスティー)
- ENJ(エンジンコイン)
- OMG(オーエムジー)
- PLT(パレットトークン)
- SAND(ザ・サンドボックス)
使いやすさ
コインチェックのアプリは、シンプルで非常に使いやすいと評判!
初心者でも簡単にアプリが操作できるので、これからBTC(ビットコイン)などの暗号資産を取引したい方などにもオススメです!
便利なウィジェット機能では、スマホからどこにいても瞬時に現在の価格をチェックできます。
安全性
2018年1月26日に発生した、コインチェックの『580億円分のネム流出事件』は記憶に新しいかと思います。
ですが、事件後には顧客資産を全て返金するという誠意をみせ、信頼を取り戻すと共に、現在は東証一部上場企業であるマネックスグループの傘下に入り、信頼性も抜群に。
又、専門家の指導によりセキュリティーを更に強化し、全ての暗号資産(仮想通貨)はコールドウォレットで資産を管理していため、安心して取引をすることができます。
コインチェックは、 以下のような強固なセキュリティ対策を施しています。
- 2段階認証
- コールドウォレットで資産管理
- 顧客資産と会社の資産を分別管理
- SSL暗号化通信
- マルチシグ
手数料
取引手数料 | 無料 |
入金手数料 | 銀行振込:無料(振込手数料のみ発生) コンビニ入金&クイック入金:770~1,018円 |
出金手数料 | 407円 |
スワップ手数料 | ロング(買い):約定金額×0.04% ショート(売り):約定金額×0.05% |
借入手数料 | 0.05%/円 |
サービス
コインチェックのユーザーが利用できるサービスは以下になります。
- 暗号資産の現物取引(販売所・※取引所)
- 大口OTC取引
- Coincheck つみたて
- 貸暗号資産サービス
- Coincheck でんき
- Coincheck ガス
- Coincheckアンケート
- Coincheck NFT
- Coincheck IEO
※ビットコインのみ取引所形式で取引可能。

ココは絶対に開設!
2位|bitFlyer(ビットフライヤー)
スコア表

キャンペーン
-
取扱銘柄
- BTC(ビットコイン)
- XRP(リップル)
- ETH(イーサリアム)
- ETC(イーサリアムクラシック)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- XEM(ネム)
- LTC(ライトコイン)
- LSK(リスク)
- MONA(モナコイン)
- XLM(ステラ)
- BAT(ベーシックアテンショントークン)
- XTZ(テゾス)
- DOT(ポルカドット)
- LINK(チェーンリンク)
- XYM(シンボル)
- MATIC(ポリゴン)
- MKR(メイカー)
使いやすさ
ビットフライヤーは、アプリから初心者でも簡単にビットコインの売買をすることや、送受金はもちろん、店舗などでの決済することも可能です!
ビットフライヤーにも、ウィジェット機能があり、スマホからどこにいても瞬時に現在の価格をチェックできます。
安全性
ビットフライヤーは、以下のような強固なセキュリティ対策を施しています。
- 2段階認証
- コールドウォレットで資産管理
- 顧客資産と会社の資産を分別管理
- SSL暗号化通信
- SHA-2(SHA-256)を採用
- マルチシグ
- アカウントロック機能
- ウイルスチェック&ハッキングテスト
- パスワードの強度チェック
- FWで社内環境を防御
- 自動タイムアウト機能
- ログイン履歴管理
更に『日本ブロックチェーン協会(JBA)』のガイドラインの基準を満たしたプラチナメンバーです。
手数料
取引手数料 | 無料 |
入金手数料 | 銀行振込:無料(振込手数料のみ発生) クイック入金: 無料 |
出金手数料 | 三井住友銀行:220~440円 上記以外の銀行:550~770円 |
Lightning FX | 約定数量×0.01~0.15% |
サービス
ビットフライヤーの、ユーザーが利用できるサービスは以下になります。
- 暗号資産の現物取引(取引所・販売所)
- 暗号資産レバレッジ取引(Lightning FX)
- ビットコインをもらう
- ビットコインをつかう(決済)
- bitWire(BTC即時送付サービス)
キャンペーン

暗号資産ならビットフライヤー
3位|DMM Bitcoin(DMMビットコイン)
スコア表

キャンペーン
内容
[概要]
新規口座開設完了で、全員にもれなく2,000円をプレゼント!
[もらい方]

▼2,000円を簡単に貰う方法をまとめた記事はこちら
取扱銘柄
【現物取引】
- BTC(ビットコイン)
- XRP(リップル)
- ETH(イーサリアム)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- LTC(ライトコイン)
- XLM(ステラルーメン)
- ETC(イーサリアムクラシック)
- MONA(モナコイン)
- XLM(ステラルーメン)
- BAT(ベーシックアテンショントークン)
- ENJ(エンジンコイン)
- OMG(オーエムジー)
- TRX(トロン)
- 🆕ZPG(ジパングコイン)
【レバレッジ取引】
- BTC(ビットコイン)
- XRP(リップル)
- ETH(イーサリアム)
- ETC(イーサリアムクラシック)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- XEM(ネム)
- LTC(ライトコイン)
- MONA(モナコイン)
- XLM(ステラ)
- QTUM(クアンタム)
- OMG(オーエムジー)
- XTZ(テゾス)
- ENJ(エンジンコイン)
- BAT(ベーシックアテンショントークン)
- XYM(シンボル)
- TRX(トロン)
- ADA(カルダノ)
- DOT(ポルカドット)
- IOST(アイオーエスティー)
- 🆕ZPG(ジパングコイン)
使いやすさ
DMM Bitcoinにも、専用のアプリがあり、FXアプリのように移動平均線やボリンジャーバンドなどがチャート上に表示できるのでテクニカル分析ができたりと非常に優秀です。

更に、DMM Bitcoinならチャートの画面を4分割にできる機能あり。

[初心者でも安心]365日安心サポートがあるので、ビットコインの取引方法やわからないことはいつでも対応してくれます!
新機能 BitMatch
国内で唯一スプレットを気にせずに仲値(ミッド)価格で取引ができます。
安全性
DMM Bitcoinは、以下のような強固なセキュリティ対策を施しています。
- 信託保全(日証金信託銀行)
- 2段階認証、生体認証
- コールドウォレットで資産管理
- 顧客資産と会社の資産を分別管理
- SSL暗号化通信
- 不正ログイン監視
- マルチシグ
- アカウントロック機能
- FWで社内環境を防御
- 外部専門家による脆弱性診断
手数料
取引手数料 | 無料 |
レバレッジ手数料 | ポジション金額の0.04%/日のレバレッジ手数料がロールオーバー時に発生 |
入金手数料 | 銀行振込:無料(振込手数料のみ発生) クイック入金: 無料 |
出金手数料 | 無料 |
入出庫手数料 | 入庫:無料(マイナーへの手数料のみ発生) 出庫:無料 |
BitMatch取引手数料 | 銘柄ごとに異なるので公式サイトを参照 |
サービス
DMM Bitcoinの、ユーザーが利用できるサービスは以下になります。
- 暗号資産の現物取引(取引所・販売所)
- 暗号資産レバレッジ取引
- BitMatch注文
- 2,000円プレゼントキャンペーン

口座開設で即時2,000円もらえる
4位|GMOコイン
スコア表

キャンペーン①

内容
サービス開始5周年記念キャンペーン!
暗号資産の預入れで現金最大10万円が当たる!
キャンペーン②

内容
販売所、つみたて暗号資産において、暗号資産(仮想通貨)を1回以上購入された方の中から毎日抽選で10名の方に現金1,000円がプレゼントされます。
取扱銘柄
- BTC(ビットコイン)
- XRP(リップル)
- ETH(イーサリアム)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- XEM(ネム)
- LTC(ライトコイン)
- XLM(ステラルーメン)
- BAT(ベーシックアテンション)
- OMG(オーエムジー)
- XTZ(テゾス)
- QTUM(クアンタム)
- ENJ(エンジンコイン)
- DOT(ポルカドット)
- ATOM(コスモス)
- XYM(シンボル)
- MONA(モナコイン)
- ADA(カルダノ)
- MKR(メイカー)
- DAI(ダイ)
- LINK(チェーンリンク)
- FCR(FCRコイン)
使いやすさ
GMOコインも、『GMOコイン暗号資産ウォレット』という専用のアプリがあり、現物の売買からFXアプリのように移動平均線やボリンジャーバンドなどがチャート上に表示できるのでテクニカル分析ができたりとこちらも非常に優秀です。

更に、GMOコインは、チャートの画面を4分割にできる機能あり。
PCの場合は、『WEB TRADER』というWebブラウザ専用のTradingViewを採用した高性能取引ツールがあります。

安全性
GMOコインは、以下のような強固なセキュリティ対策を施しています。
- 2段階認証
- コールドウォレットで資産管理
- 顧客資産と会社の資産を分別管理
- SSL暗号化通信
- 24時間監視
- ログイン通知
- マルチシグ
- サイバー攻撃の対策
- 脆弱性診断&情報収集
手数料
取引手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
レバレッジ手数料 | ポジション金額の0.04%/日 |
サービス
GMOコインの、ユーザーが利用できるサービスは以下になります。
- 暗号資産の現物取引(取引所・販売所)
- 暗号資産レバレッジ取引
- つみたて暗号資産
- 貸し暗号資産(最大年利3%)
- 高機能取引ツールを提供
大手暗号資産取引所
5位|bitbank(ビットバンク)
スコア表

キャンペーン

取扱銘柄
- BTC(ビットコイン)
- XRP(リップル)
- ETH(イーサリアム)
- BCC(ビットコインキャッシュ)
- LTC(ライトコイン)
- MONA(モナコイン)
- XLM(ステラルーメン)
- QTUM(クアンタム)
- BAT(ベーシックアテンショントークン)
- OMG(オーエムジー)
- XYM(シンボル)
- LINK(チェーンリンク)
- MKR(メイカー)
- BOBA(ボバネットワーク)
- ENJ(エンジンコイン)
- MATIC(ポリゴン)※近日上場
安全性
ビットバンクは、以下のような強固なセキュリティ対策を施しています。
- 2段階認証
- コールドウォレットで資産管理
- 顧客資産と会社の資産を分別管理(信託保全)
- SSL暗号化通信
- 24時間監視
- マルチシグ
- セキュリティホールの報告
- バグバウンティプログラム(バグ報奨金制度)
手数料
取引手数料 | 無料 |
売買手数料 | メイカー:-0.02% テイカー:0.12% (一部銘柄を除く) |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 550/770円(3万円以上) |
サービス
ビットバンクでは、以下のサービスが利用できます。
- 暗号資産の現物取引(取引所・販売所)
- 貸し暗号資産(最大年利3%)
- 高機能取引ツールを提供
アルトコインの売買ならココ
その他の国内取引所
FTX Japan

▼1,000円分のBTCがもらえるまでの手順はこちら
- 新規で口座開設をする。
- アカウント承認が完了する。
- 販売所にて100円以上の暗号資産を取引する。
当ブログからなら手数料永年5%オフ
BITPOINT(ビットポイント)


キャンペーン
口座開設でもらえる!
▼紹介コードが必要な場合はこちらをご利用ください。
DPIFBYDSCL
Huobi Japan(フォビ ジャパン)
暗号資産 おすすめ取引所(海外)
海外取引所は、クレジットカードでUSDTやBTCなどを購入することができます!
クレジットカードを持っていない方や、楽天ポイントをためたい方は、年会費無料の楽天カードを作成しておきましょう!
※2022年4月の時点では、USDTを取扱うことができるのは海外取引所のみです。
Bybit(バイビット)
有名トレーダー御用達のビットコインやアルトコインなどでレバレッジ取引ができる取引所です。
利用顧客数600万人以上で、デリバティブ取引所の出来高ランキング3位!
スマホアプリ、PC共に使いやすさ抜群!
Bybitの特徴
- 最大レバレッジ100倍!
- 追証なし!(借金なし)
- 本人確認(KYC)なし!
- メアドのみで登録可能!
- 初心者でも簡単に利用できる!
- 日本語の表示&サポート対応!
- スマホアプリに対応!
- 注文がサクサク通る!
- 資産を預けておくだけで増える!
3分で簡単に口座開設!
取り扱い銘柄
現在の取扱銘柄は『257』ペアです。
▼現物取引銘柄をタップで確認。
※4/19更新
価格が高い順で表示されます。
- WBTC
- BTC
- YFI
- ETH
- STETH
- PAXG
- MKR
- BNB
- BCH
- AAVE
- KSM
- ZEC
- EGLD
- COMP
- LTC
- QNT
- DASH
- SOL
- LUNA
- AVAX
- DCR
- MOVR
- AXS
- FTT
- ZEN
- GMX
- BTG
- ATOM
- WAVES
- FIL
- HNT
- DOT
- ICP
- NEAR
- ENS
- GENE
- LINK
- APE
- UNI
- CAKE
- RUNE
- QTUM
- UMA
- FLOW
- SNX
- SCRT
- SD
- OMG
- DYDX
- GST
- REAL
- GLMR
- PREP
- WEMIX
- GMT
- SUSHI
- XTZ
- GAL
- CELO
- THETA
- LDO
- SAND
- MX
- EOS
- MINA
- NEXO
- SRM
- BNT
- CRV
- STG
- CEL
- RNDR
- MANA
- IMX
- ACA
- C98
- LOOKS
- 1INCH
- ENJ
- FIDA
- AVA
- MATIC
- BOBA
- BICO
- MV
- AGLD
- BIT
- STX
- SIS
- FTM
- GODS
- UST
- USDC
- BUSD
- DAI
- KLAY
- ADA
- LRC
- PTU
- POSI
- KRL
- XRP
- INSUR
- ICX
- BAT
- ALGO
- PSTAKE
- ZRX
- POKT
- TRIBE
- WOO
- CRAFT
- RAIN
- GRT
- REN
- LFW
- PLT
- DEVT
- VOAD
- 1SOL
- CHZ
- CWAR
- KASTA
- RSS3
- XLM
- TRVL
- GALA
- HBAR
- MBS
- CBX
- MELOS
- DOGE
- ONE
- LMR
- ZIL
- T
- XYM
- SHILL
- XEM
- ZAM
- PSP
- ANKR
- JST
- SYNR
- IZI
- TRX
- GGM
- RVN
- XDC
- ERTHA
- TAP
- CAPS
- ZBC
- DOME
- HERO
- ACH
- DGB
- AMP
- JASMY
- RUN
- DFL
- SPL
- SUN
- SIDUS
- IME
- SC
- MIX
- KMA
- TEL
- HOT
- SPELL
- SON
- RACA
- XEC
- SHIB
- GM
- GAS
- BTT
- NFT
- SOS
▼レバレッジ対応銘柄をタップで確認。
※4/19更新
価格が高い順で表示されます。
- BTC
- YFI
- ETH
- PAXG
- PAX
- MKRU
- ILVU
- BNB
- BCH
- XMR
- AAVE
- KSM
- ZEC
- EGLD
- COMP
- LTC
- BNX
- DASH
- SOL
- LUNA
- BSV
- AVAX
- CREAM
- AXS
- FTT
- ZEN
- ETC
- FXS
- ARU
- ATOM
- LPT
- NEO
- WAVES
- FIL
- HNT
- DOT
- ICP
- NEAR
- BAL
- ENS
- LINK
- APE
- UNI
- RUNE
- QTUM
- ALICE
- GTC
- FLOW
- KDA
- SNX
- SCRT
- OMG
- DYDX
- KAVA
- KNC
- MASK
- ANT
- API3
- GLMR
- BAND
- GMT
- SUSHI
- XTZ
- CELO
- THETA
- MTL
- SAND
- RAY
- EOS
- MINA
- SRM
- CRV
- ANC
- RNDRU
- MANA
- YGG
- IMX
- C98
- LOOKS
- 1INCH
- ENJ
- MATIC
- LITU
- BOBA
- SXP
- AUDIO
- BICO
- CTKU
- BIT
- STX
- BSW
- FTM
- STORJ
- KLAY
- LRC
- ADAPTER
- SFP
- XRP
- BAKE
- ICX
- BAT
- ALGO
- ZRX
- OGN
- IOTA
- OCEAN
- WOO
- CHR
- CHR
- CRO
- GRT
- ALPHABET
- REN
- CTSI
- DUSK
- CVC
- COTI
- ROSE
- ASTR
- CHZ
- REQ
- RSS3
- XLM
- GALA
- HBAR
- SKLU
- DOGE
- ONE
- ZIL
- TLM
- XEM
- 1000XEC
- ANKR
- JST
- IOTX
- TRX
- VET
- RVN
- PEOPLE
- CELR
- ACH
- IOST
- SHIB
- DGB
- JASMY
- STMX
- SLP
- 10000NFT
- SUN
- RSR
- CKB
- SC
- REEF
- HOT
- SPELL
- DENT
- 1000BTT
スマホアプリの画面

パソコンの画面



3分で簡単に口座開設!
BINANCE(バイナンス)

日本人にとってバイナンスは海外取引所の中でも、一番人気と言っても過言ではないでしょう。
国内で取扱のないような銘柄などの取扱が豊富なため、日本人の利用者が多い理由でもあります。
USDTなどの国内銘柄以外の取引をしたい方にはオススメです。
3分で簡単に口座開設!
取扱銘柄
約350銘柄以上
手数料が安い
一律0.1%と業界トップクラスの手数料である
ETH2.0のステーキングに少額で参加できる

[メリット]
- バリデーターとして自分でノードの運用する必要なし。
- 32ETHなくても、0.001ETHからステーキング報酬を得ることができる。
- ETHをステーキングすることで『BETH』が1:1の割合で配当される。
- ステーキングの報酬はすべてユーザーのものになる。
[デメリット]
- 配当される『BETH』はバイナンススマートチェーン上でのみ使用可能である。
- BETHのレートはETHと完全に同じではない。
- カウンターパーティリスクはある(取引所の破綻リスク)

3分で簡単に口座開設!
まとめ

今回は『2022年に開設必須の暗号資産取引所』について解説しました!
最後に、要点のまとめになります。
まとめ ポイント
- 初心者の方でビットコイン、イーサリアム、リップルを買ってみたい!という方は、国内取引所で上位に君臨する(コインチェック・ビットフライヤー・DMM Bitcoin・GMOコイン・ビットバンク)を片っ端から開設しておきましょう。
- 中級~上級者の方は、相場が上昇しても下落しても利益を出すことができるレバレッジ取引(暗号資産FX)をやってみましょう!
- 暗号資産FXのオススメ取引所は『Bybit(バイビット)』です。
- Bybitは、利用者も多くて、入金した金額以上負けることがなく(借金にならない)、レバレッジ取引が初心者でも少額から簡単に利用できるので口座開設は必須になります!

当記事が少しでも参考になりましたら幸いです!
LINE公式やメルマガなどでも無料で情報を配信中です。
ぜひ、友だち追加の方もお願い致します。

コインチェックは、ユーザー数/取引数が共に日本最大級な取引所です。
スマホのアプリ操作がとても簡単で、ウィジェット機能で各銘柄の価格が見やすく利便性が高いことなどから、非常に人気があります。
基本的に販売所形式なので、直感的に『何枚買う・何枚売る』というように簡単に欲しい銘柄を売買できます。
コインチェックは、初心者~上級者の方まで必ず開設しておきましょう。