BYBIT(バイビット)の流動性マイニングとは?[メリット・デメリット・リスク・始め方]を解説

Bybitの流動性マイニングとは? BYBIT(バイビット)

※本ページはPRが含まれている場合があります。

どうも、まとめ先生です!

当記事では、BYBIT(バイビット)の年利約3~50%(変動あり)ほどの手数料を受け取れる資産運用サービス『流動性マイニング』とは何なのか?

そして、メリット・デメリットについて・リスクは無いのか?など、わかりやすく徹底解説していきたいと思います。

当記事でわかること

✅ BYBITの流動性マイニングとは何か?

✅ メリット・デメリット・リスクについて

✅ 評判・口コミ

✅ 始め方・使い方について

▼BYBITとは?という方はこちらの記事をご覧ください。

BYBITの流動性マイニングとは?

BYBITの流動性マイニングとは、BYBITの高利回りで魅力的な資産運用サービスの1つになります。

分散型取引所(DEX)で行われている少し複雑な『流動性提供』が、BYBIT(バイビット)内で誰でも簡単に利用することができるのです。

簡単に言えば『対象の銘柄を預け入れて、表示されている利回りが手数料報酬として受け取れる資産運用』ということです。

  1. BYBITに暗号資産を預けて入れて流動性を提供します。
  2. 他のユーザーが、その暗号資産で取引(交換)してくれます。
  3. そこで発生した手数料が利回となり、預け入れたユーザーに対して手数料報酬が支払われます。

こんな流れの資産運用サービスを、簡単に始めることができるのが『BYBITの流動性マイニング』になります。

3分で簡単開設

BYBITの流動性マイニング|仕組み

BYBITの流動性マイニングは、以下のような仕組みになっています。

  1. BYBITに暗号資産を預け入れて、流動性を生み出すことに貢献する。
  2. その対価に、交換手数料が流動性提供者にバックされる。
通常の流動性マイニングとはちょっと違う
BYBITの流動性マイニングは通常の流動性マイニングの意味合いとは少し異なります。

[通常の流動性マイニング]
分散型取引所(DEX)に特定の暗号資産を預け入れることで、独自トークン(ガバナンストークン)を受け取る事ができる。

[Bybitの流動性マイニング]
BYBITの場合は、イールドファーミング(DeFiで暗号資産を預け入れ、流動性を提供し手数料報酬を受け取る仕組み)と同じような意味合いを持っています。

BYBITの流動性マイニング|特徴

Bybitの流動性マイニングの特徴は以下のとおりです。

  1. 15種類の暗号資産から選べる資産運用
  2. 預けた資産はいつでも引き出せる
  3. レバレッジをかけることも可能
  4. 少額でも預け入れ可能

①|15種類の暗号資産から選べる資産運用

Bybitの流動性マイニングでは、以下の15種類の銘柄から運用を始めることができます。

銘柄年利(APY)最小投資額

BTC / USDT
3.7% - 11.2%0.001 BTC

ETH / USDT
7.5% - 22.6%0.01 ETH

BIT / USDT
8.4% - 25.3%50 BIT

AVAX / USDT
10.6% - 31.8%2.5 AVAX

DOGE / USDT
7.9% - 23.8%500 DOGE

DOT / USDT
12.1% - 36.5%5 DOT

MATIC / USDT
11.2% - 33.6%100 MATIC

SOL / USDT
12.1% - 36.3%2 SOL

XRP / USDT
5.9% - 17.7%100 XRP

ADA / USDT
8.4% - 25.2%100 ADA

BNB / USDT
6.1% - 18.5%0.2 BNB

EOS / USDT
17.2% - 51.8%50 EOS

SAND / USDT
13.0% - 39.1%10 SOND

UNI / USDT
27.6% - 82.8%1 UNI

XLM / USDT
12.4% - 37.2%100 XLM
※2022/9/20時点

合計利回りは1時間毎に1回カウントされて、受取可能の合計利回りは毎日AM9:00に更新されます。

②|預けた資産はいつでも引き出せる

BYBITの流動性マイニングでは、預け入れた暗号資産がロックされることがなく、いつでも引き出しすることが可能です。

③|レバレッジをかけることも可能

BYBITの流動性マイニングでは、最大3倍のレバレッジをかけることができます。

レバレッジ3倍にすることで、表示される年利も3倍となります。

しかし、レバレッジをかけるということは価格が減少した場合、損失リスクも3倍になりますので、初めはレバレッジかけずに参加してみることをオススメ致します。

④|少額でも預け入れ可能

BYBITの流動性マイニングでは、すべての銘柄で最小投資額が1万円以下なので誰でも簡単に資産運用を始めることができます。

BYBITの流動性マイニング|メリット

BYBITの流動性マイニングのメリットをご紹介します。

  1. 自動で簡単に運用できるのに年率が高い
  2. 1種類の銘柄だけで運用することができる
  3. レバレッジをかけた運用ができる

①|自動で簡単に運用できるのに年率が高い

②|1種類の銘柄だけで運用することができる

通常、流動性提供を行う場合には、対象の暗号資産2銘柄を1:1の割合で預けなければいけません。

しかし、BYBIT流動性マイニングでは、1銘柄を預けるだけで自動的に2銘柄に割り振りしてくれるのです!

流動性マイニング 1銘柄
しょしんしゃ君
しょしんしゃ君

事前に2銘柄を均等に準備する必要がないので便利ですね!

③|レバレッジをかけた運用ができる

通常の流動性提供では、レバレッジをかけることができません。

しかし、BYBITの流動性マイニングでは、最大3倍までレバレッジをかけて資産運用をすることが可能です。

Bybitの流動性マイニング レバレッジ

例えば、500ドルの原資でレバレッジ3倍で流動性を追加すると1,500ドルで運用することが可能です!

しかし、レバレッジ運用というのは借りた資金で運用するということなので、リスクもあります。

BYBITの流動性マイニング|デメリット・リスク

BYBITの流動性マイニングの主なメリットとリスクを解説していきます。

  1. まだ対応銘柄が少ないこと
  2. 変動損失のリスクがある
  3. 強制決済になるリスクがある

①|まだ対応銘柄が少ないこと

特徴のところでも解説した通り、現在Bybitの流動性マイニングは9銘柄しか対応していないという部分がデメリットになります。

※現在は15銘柄まで増えました。

ですが、今後は利用者の声やユーザーが増えていくことで対象の銘柄は増えていくことでしょう。

②|変動損失のリスクがある

BYBITの流動性マイニングも、イールドファーミングと同じく『変動損失リスク(インパーマネントロス)』があります。

変動損失リスク(インパーマネントロス)とは
流動性マイニングでは、2つの銘柄の比率を1:1にして預け入れることで運用が開始されます。
2つの銘柄の価格が変動してもAMM(自動マーケットメイカー)によって、自動で1:1にリバランスされます。
リバランスした時に、発生する機会損失(その銘柄を単体で保有していたほうが利益が出た)のことを『変動損失リスク(インパーマネントロス)』と言います。

③|強制決済になるリスクがある

レバレッジをかけなければ強制決済のリスクはありません。

しかし、利率追求のためにレバレッジをかけて流動性マイニングを利用し価格が暴落した場合には『強制決済リスク』があります。

強制決済リスクとは
預けてる資金だけでは含み損に耐えられなくなった時、預け入れた資金(元本)のすべてが無くなってしまうリスクのことです。

いきなり資金が飛んでしまうというわけではなく、強制決済されそうになると事前にアラートが通知されます。

▼アラートが届いたら冷静に以下の行動をとってください。

  • 流動性マイニングの利用を終了する(損切り)
  • 資金を追加して含み損に耐える
  • レバレッジの引き下げ(例:3倍→2倍)

レバレッジをかけて運用したい方は、必ず上記のことを理解しておかなければいけません。

BYBITの流動性マイニング|評判・口コミ

始まってから期間がまだ短いため、口コミはまだまだ少ないです。

評判や口コミが増えていき次第、更新していきたいと思います。

BYBITの流動性マイニング|始め方・やり方

流動性マイニングは、以下の4ステップで始めることができます!

4ステップで流動性マイニング
  • ステップ1
    BYBITの口座開設

  • ステップ2
    本人確認(KYC)をする
  • ステップ3
    暗号資産の入金・振替

  • ステップ4
    流動性マイニングの運用開始

※当記事での解説画像はブラウザ版ですが、アプリも同様です。

ステップ1|BYBITの口座開設(登録)

まずは、下記のボタンからBybitの公式サイトを開きます。

3分で簡単開設

ステップ2|本人確認(KYC)をする

口座開設が完了しましたら、次は本人確認を行なっていきます。

  • TOPページ右上の人型のアイコンをクリックします。
  • アカウント&セキュリティをクリックします。
  • 『本人確認(KYC)を行う』をクリックします。

ここから、指示通りに進んでいけば本人確認(レベル1)が完了となります。

ステップ3|暗号資産の入金・振替

本人確認が終わりましたら、次は運用する分の暗号資産を他の取引所からBYBITに入金していきます。

国内取引所を開設されていない方は、こちらから開設しておきましょう。

BYBITに入金する

  • TOPページ右上の『資産』をクリックします。
  • 『現物』をクリックします。
  • 送りたい銘柄の横にある『入金』をクリックします。
  • 暗号資産のアドレスをコピーします。
  • XRPの場合、タグも必要になります。
  • 最後に送金元の取引所から、送金しましょう。
  • 着金すると『現物ウォレット』に入金されます。

資産運用ウォレットに振替する

BYBITに暗号資産が着金したら、次は『資産運用ウォレット』に資金を振替していきます。

  • 現物ウォレットにある、着金した銘柄横の『振替』をクリックします。
  • 振替先は『資産運用』を選択します。
  • 運用したい数量を入力します。
  • 最後に確定をクリックすると『資産運用ウォレット』に資金が移動されます。

ステップ4|流動性マイニング 運用開始

資金移動が完了したら、次は流動性マイニングの運用開始方法を解説していきます!

流動性マイニング|運用開始の方法

  • TOPページ上部にある『資産運用』をクリックします
  • 『流動性マイニング』をクリックします。

  • 運用する銘柄の右側にある『追加』をクリックします。

  1. 預け入れしたい銘柄を選択する。
  2. 資産運用ウォレットに振替した銘柄を選択する。
  3. 運用したい枚数を入力する。
  4. レバレッジを選択する。
  5. 最後に『流動性を追加』をクリックする。

  • 『確定』をクリックします。

この画面が出たら、流動性マイニングの運用が開始されます!

流動性マイニング|運用終了の方法

次は、流動性マイニング運用を終了する方法になります!

  • 流動性マイニングのページから『お客様の流動性』をクリックします。
  • 右側の『さらに表示』から『削除』をクリックします。

  • 受取額を確認して問題なければ『流動性を削除』をクリックします。
  • 『確定』をクリックします。

これで流動性マイニングを終了することができます!

解除された2つの資産は少しだけ時間をおいて戻ってきますのでご心配なく!

まとめ

まとめ先生
まとめ先生

今回は『BYBITの流動性マイニング』について解説しました!

最後に、要点のまとめになります。

とめ ポイント

  • 一般的な流動性マイニングで運用を始めるには手順と手間がかかるが、BYBITの流動性マイニングなら、誰でも簡単に運用を始められる
  • 9銘柄から選択して、最大3倍のレバレッジをかけて運用をすることができる!
  • 通常は2銘柄を1:1の割合で預ける必要があるが、Bybitなら1つの銘柄で流動性マイニングに参加できる!
  • ロック期間が無く手数料も無料なので、いつでも運用をやめたり始めたりできる!
  • 変動損失リスク強制決済リスク(レバレッジの場合のみ)があることを理解しておこう!
まとめ先生
まとめ先生

当記事が少しでも参考になりましたら幸いです!

LINE公式やメルマガなどでも無料で情報を配信中です。

ぜひ、友だち追加の方もお願い致します。